#include <windows.h>
LRESULT CALLBACK WndProc(HWND hwnd , UINT msg , WPARAM wp , LPARAM lp) {
switch (msg) {
case WM_DESTROY:
PostQuitMessage(0);
return 0;
case WM_LBUTTONDOWN:
SetClassLong(
hwnd , GCL_HBRBACKGROUND ,
(LONG)CreateSolidBrush(RGB(0xFF , 0 , 0))
);
InvalidateRect(hwnd , NULL , TRUE);
return 0;
}
return DefWindowProc(hwnd , msg , wp , lp);
}
int WINAPI WinMain(HINSTANCE hInstance , HINSTANCE hPrevInstance ,
PSTR lpCmdLine , int nCmdShow ) {
HWND hwnd;
MSG msg;
WNDCLASS winc;
winc.style = CS_HREDRAW | CS_VREDRAW;
winc.lpfnWndProc = WndProc;
winc.cbClsExtra = winc.cbWndExtra = 0;
winc.hInstance = hInstance;
winc.hIcon = LoadIcon(NULL , IDI_APPLICATION);
winc.hCursor = LoadCursor(NULL , IDC_ARROW);
winc.hbrBackground = (HBRUSH)GetStockObject(WHITE_BRUSH);
winc.lpszMenuName = NULL;
winc.lpszClassName = TEXT("KITTY");
if (!RegisterClass(&winc)) return -1;
hwnd = CreateWindow(
TEXT("KITTY") , TEXT("Kitty on your lap") ,
WS_OVERLAPPEDWINDOW | WS_VISIBLE ,
CW_USEDEFAULT , CW_USEDEFAULT ,
CW_USEDEFAULT , CW_USEDEFAULT ,
NULL , NULL , hInstance , NULL
);
if (hwnd == NULL) return -1;
while(GetMessage(&msg , NULL , 0 , 0)) DispatchMessage(&msg);
return msg.wParam;
}
このプログラムを実行し、マウスの左ボタンでクライアント領域を押すと| 定数 | 解説 |
|---|---|
| GCW_ATOM | ウィンドウクラスを一意的に識別するアトム値を取得します これは、RegisterClass 関数 (または RegisterClassEx 関数) が返すアトムと同じです |
| GCL_CBCLSEXTRA | 拡張クラスメモリのサイズを、バイト単位で取得します |
| GCL_CBWNDEXTRA | 拡張ウィンドウメモリのサイズを、バイト単位で取得します このメモリへのアクセス方法については GetWindowLong 関数や GetWindowWord 関数の説明を参照してください |
| GCL_HBRBACKGROUND | 背景ブラシのハンドルを取得します |
| GCL_HCURSOR | マウスカーソルのハンドルを取得します |
| GCL_HICON | アイコンのハンドルを取得します |
| GCL_HICONSM | 小さいアイコンのハンドルを取得します |
| GCL_HMODULE | クラスを登録したモジュールのハンドルを取得します |
| GCL_MENUNAME | メニュー名が入った文字列へのポインタ (またはメニューの ID) を取得します |
| GCL_STYLE | ウィンドウクラスのスタイルを取得します |
| GCL_WNDPROC | このクラスのウィンドウプロシージャのアドレスを取得します |